秘書検定〔準1級単願〕
もうすぐ受付
基本内容
講座コード | 22K18121F |
---|---|
キャンパス | 越谷キャンパス |
開講期 | 秋期 |
分野 | 在学生対象講座 |
日程 | 2022年11月12日 |
回数 | 1回 |
曜日 | 土 曜日 |
時間 | 15:40~18:00 |
定員 | - |
単位 | 0 単位 |
受講料 | 5,300 円 |
対象 |
・本学の2022年度秘書検定対策講座受講者(受講者は東京あだち・湘南キャンパス在学生の方も対象) ・講座受講者以外の越谷キャンパス在学生 |
持ち物・服装 |
講座概要
■秘書検定とは?
履歴書でアピールできる“プラスαの自分”といえば「秘書検定」。採用側にとっても、社会人としての「マナー」「スキル」「常識」を測る確かな尺度として定着しています。文部科学省認定の資格で、働く人すべてのベーシック・スキルを測る側面があり、年間の受験者は16万人といわれ、これまでに800万人以上の方が受験されています。
1級、準1級、2級、3級の4ランクに分かれており、特に面接試験も実施される準1級以上の合格は、就職活動に臨む際にプラスアルファのスキルとして社会的にも評価が得られています。また、特に秘書を目指していない方でも、取得しておくと「社会人としての基本が身に付いている」と判断される有利な資格といえます。
■文教大学越谷キャンパスが準会場となり、学内で受験ができます。
【学内試験日】2022年11月12日(土)
【試験実施級】準1級/2級/準1級・2級併願
【会場】文教大学 越谷キャンパス
【申込期間】2022年9月1日 9:00~9月22日 14:00〆切 ※申込順、各級の定員になり次第締め切ります。
【申込方法】
地域連携センターHP「在学生向けお知らせ」欄でご確認ください。
https://shougai.bunkyo.ac.jp/news/news-list/2/
【定員】各級 50名程度
【最低催行人数】準1級・2級合わせて 16名以上
※秘書検定は、新型コロナウイルス感染拡大状況により、学内での試験実施を取りやめることがあります。その場合、外部受験に個人でお申込みいただくことになりますので、ご了承ください。
・準1級単願の方→このページから申込めます。
・準1級・2級併願申込の方→併願申込みのページからお申込みください https://shougai.bunkyo.ac.jp/course/detail/627/
備考
■試験ガイド
【試験内容】準1級
【受験料】準1級:5,300円
【試験時間】筆記試験140分、筆記試験合格者のみ面接試験
【合格基準】筆記試験「理論」と「実技」それぞれの試験が60%以上
【試験実施団体】公益財団法人 実務技能検定協会 https://jitsumu-kentei.jp/HS/index
【試験スケジュール】
2022年度実施日:6月19日(日)/11月13日(日)/2023年2月5日(日)※2月は準1級の実施なし
※2級との併願受験が可能です。
※在学生対象の「秘書検定準1級・2級総合講座」については、以下のページで詳細をご確認ください。
https://shougai.bunkyo.ac.jp/course/detail/617/
講座スケジュール
回 | 日程 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 11月12日 |
もうすぐ受付