お申込みになるテキストをチェックしてください。

宮沢賢治の作品を読む  ―どんぐりと山猫 紫紺染について―

受講申込

基本内容

講座コード 24K11310S
キャンパス 越谷キャンパス
開講期 春期
分野 教養講座
日程 2024年7月13日~8月3日
回数 2回
曜日 土 曜日
時間 10:50~12:20
定員 20 名
受講料 3,200 円
対象  
持ち物・服装 筆記用具

講座概要

宮沢賢治作品の中でも、岩手の風土を基盤とした「どんぐりと山猫」「紫紺染について」を読みながら、宮沢賢治作品における岩手の風土の描かれ方、産業と文学について考えます。また参考資料として「狼森と笊森、盗森」、「祭りの晩」を使用する予定です。

備考

!!開講日程が変更になりました(2024.4.22)!!
講師都合により、1回目:7月13日、2回目:8月3日(7/27から変更)となります。ご了承ください。

【申込期間】2024年4月2日(火)9:30~ ※先着順、定員になり次第締め切ります。

【申込方法・受講までの流れ】
https://shougai.bunkyo.ac.jp/guide/index.html

【受講形態】
対面(越谷キャンパス)

※5名未満の場合は非開講になることがあります。

講座スケジュール

日程 内容 講師
1 7月13日 「どんぐりと山猫」 オノマトペ・商品と文学 大島 丈志
2 8月3日 「紫紺染について」 産業と文学 大島 丈志

講師紹介

大島 丈志 (オオシマ タケシ)
【プロフィール】
1973年、東京都に生まれる。千葉大学大学院社会文化科学研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、文教大学教育学部教授。専攻、日本近代文学。著書に『宮沢賢治の農業と文学』(蒼丘書林、2013年7月、宮沢賢治賞奨励賞受賞)、共編著に『絵本で読みとく宮沢賢治』(水声社、2013年10月)、『絵本ものがたりFIND 見つける つむぐ 変化させる』(朝倉書店、2016年5月)、『「時」から読み解く世界児童文学事典』(原書房、2017年10月)、共著に『小説の生存戦略』(青弓社、2020年4月)、『日本近代知識人が見た北京』(三恵社、2022年7月)、『現代文化のなかの〈宮沢賢治〉』(新典社、2023年9月)など。

受講申込

ページの先頭へ