健康づくりのために「食と栄養」の基礎を学ぼう
基本内容
講座コード | 25K11230S |
---|---|
キャンパス | 越谷キャンパス |
開講期 | 春期 |
分野 | 教養講座 |
日程 | 2025年5月8日~6月12日 |
回数 | 6回 |
曜日 | 木 曜日 |
時間 | 10:50~12:20 |
定員 | 20 名 |
受講料 | 7,800 円 |
対象 | |
持ち物・服装 | 筆記用具 |
講座概要
健康寿命の延伸が望まれています。その中心は「食と栄養」です。本講座では、「食と栄養」の基礎になる栄養学の基本を分かりやすく講義します。喜寿を過ぎた講師の経験を加味した講義ですから楽しく学びましょう。
※レジュメを配布します。
備考
【申込期間】2025年4月2日(水)9:30~ ※先着順、定員になり次第締め切ります。
【申込方法・受講までの流れ】
https://shougai.bunkyo.ac.jp/guide/index.html
【受講形態】
対面(越谷キャンパス)
※5名未満の場合は非開講になることがあります。
講座スケジュール
回 | 日程 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 5月8日 | 日本人の健康と栄養状態の変遷 | 金子 俊 |
2 | 5月15日 | エネルギー炭水化物 | 金子 俊 |
3 | 5月22日 | 脂肪 | 金子 俊 |
4 | 5月29日 | タンパク質 | 金子 俊 |
5 | 6月5日 | ビタミン | 金子 俊 |
6 | 6月12日 | 無機質 | 金子 俊 |
講師紹介
-
金子 俊 (カネコ シュン)
- 文教大学名誉教授
- 【プロフィール】
学会・社会活動―元日本健康学会監事等。元越谷市教育委員会委員長。
資格・学位―管理栄養士・医学博士。専門―「食と栄養」の歴史・食育。(出生は新潟県小千谷市。本姓は住田)