お申込みになるテキストをチェックしてください。

文教大学市民フォーラム「毎日をハッピーに ウエルネスライフの実践!」  人生100年時代「幸せな生き方」ポジティブなライフスタイルを手に入れよう

もうすぐ受付

基本内容

講座コード 25K15020F
キャンパス 越谷キャンパス
開講期 秋期
分野 特別講演・市民フォーラム
日程 2025年9月6日
回数 1回
曜日 土 曜日
時間 13:30~15:30
定員 200 名
受講料 無料
対象  
持ち物・服装  

講座概要

ウエルネスとは、健康=健幸でより充実した人生を送ることをいいます。

幸福で充実した人生を送るために、我々の毎日の生活を見直し、改善が必要と気づいたライフスタイル(生活習慣)の改善をしていく事が大切です。ウエルネスライフを通してより幸せな人生を送ることは大切です。ウエルネスに生き・死ぬためには、自分の生活習慣を見直し、価値観(物の見方・考え方)の観点から、長生きを喜べる・生きがいのある人生を実現するためにはどうしたら良いか等について、参加者の皆さんと一緒に考えていきます。

これらの考え方は、現代社会のあらゆる人々に必要なことです。このウエルネスの概念と実践方法をウエルネスを知らない方々にもわかりやすく示し、行動変容をしてもらえるようになればと思ってます。

備考

【形式】対面(越谷キャンパス)
【申込受付開始日時】2025年8月1日(金) 9:30~
【申込方法】
・以下の専用フォームからお申込みください。
https://forms.gle/sCMayGYKjBR7EnCB9

・申込順での受付となります。
・締切後、受付結果をメールにてご連絡いたします。
・受講申込みは、WEB申込みのみで受付いたします。はがき・FAX・お電話・窓口でのお申込みはできませんので、ご了承ください。

★申込みの注意事項★
当日会場に来る方全員分の申込みが必要です。WEB申込みの際、1人分ずつご登録ください。

講座スケジュール

日程 内容 講師
1 9月6日 ライフスタイル(生活習慣)を見直し、ポジティブな価値観(物の見方・考え方)から行動変容をしていくことの大切さについて考えていきます。   宮田 浩二

講師紹介

宮田 浩二 (ミヤタ コウジ)
人間科学部人間科学科教授
【プロフィール】
島根県松江市で生まれ育つ。順天堂大学でスポーツ心理学を学ぶ。本学では、スポーツ心理学、スポーツ・ウエルネス特論等を担当している。「スポーツ・運動がメンタルヘルス及びウエルネスライフに及ぼす影響」等についてーすべての人の生きる歓びのためにー研究活動をしている。・日本ウエルネス学会 理事長・(財)日本オリンピック委員会 強化スタッフ ・立教大学 スポーツウエルネス学研究科 兼任講師


もうすぐ受付

ページの先頭へ