《文教大学 東京あだちキャンパス 開設5周年》こども講座 未来を育む学び【健康栄養学部】元気でムキムキな体と、ツヤツヤお肌をつくるための食生活を考えよう
もうすぐ受付
基本内容
講座コード | 25A15041F |
---|---|
キャンパス | 東京あだちキャンパス |
開講期 | 秋期 |
分野 | 子ども講座 |
日程 | 2025年9月23日 |
回数 | 2回 |
曜日 | 火 曜日 |
時間 | 10:30~14:00 |
定員 | 30 名 |
受講料 | 無料 |
対象 | 小学5・6年生 |
持ち物・服装 | 筆記用具、飲み物 |
講座概要
からだは食べたものからできています。「ムキムキな体」と「ツヤツヤお肌」を作るにはどんなものを食べたらいいんだろう?? その答えをわかりやすく説明します。
①午前の回 10:30~11:30
②午後の回 13:00~14:00
※①②どちらも同じ内容です。
備考
【申込受付期間】2025年8月19日(火)10:00~9月9日(火)14:00まで
【申込方法】以下の専用フォームからお申込みください。
https://forms.gle/eyMdznLqZHtp9Gut6
*申込みは専用フォームのみで受け付けます。はがき・FAX・お電話・窓口での申込みはできませんので、ご了承ください。
*参加される児童1人ずつ申し込みを行ってください。
*申込み多数の場合は、抽選となります。
*当落結果は9月11日(木)までにメールでお知らせします。
講座スケジュール
回 | 日程 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 9月23日 |
元気でムキムキな体と、ツヤツヤお肌をつくるための食生活を考えよう
からだは食べたものからできています。 「ムキムキな体」と「ツヤツヤお肌」を作るにはどんなものを 食べたらいいんだろう?? その答えをわかりやすく説明します。 午前の回 10:30~11:30 |
目加田 優子 宇田川 陽秀 |
2 | 9月23日 |
元気でムキムキな体と、ツヤツヤお肌をつくるための食生活を考えよう
からだは食べたものからできています。 「ムキムキな体」と「ツヤツヤお肌」を作るにはどんなものを 食べたらいいんだろう?? その答えをわかりやすく説明します。 午後の回 13:00~14:00 |
目加田 優子 宇田川 陽秀 |
講師紹介
-
目加田 優子 (メカタ ユウコ)
- 文教大学 健康栄養学部 管理栄養学科 教授
- 【プロフィール】
福岡県出身 管理栄養士・栄養士養成施設に勤務しながら様々な競技種のアスリート栄養サポート実施。
2011年に文教大学健康栄養学部へ赴任。
東京農業大学大学院農学研究科博士後期課程修了(博士:食品栄養学)。
専門はアスリートの栄養問題を改善するための教育手法、スポーツ分野の管理栄養士育成がテーマである。
-
宇田川 陽秀 (ウダガワ ハルヒデ)
- 文教大学 健康栄養学部 管理栄養学科 准教授
- 【プロフィール】
千葉県出身 国立国際医療研究センター研究所糖尿病研究センター代謝疾患研究部にて勤務ののち、杏林大学医学部助教を経て2022年より現職。
東京農業大学大学院農学研究科博士後期課程修了(博士:食品栄養学)。
専門は基礎栄養学と肥満・糖尿病発症に関わる分子メカニズムの探索をテーマにしている。
もうすぐ受付