お申込みの流れ

受講申込みは、WEB申込みのみで受付いたします。
はがき・FAX・お電話・窓口でのお申込みはできませんので、ご了承ください。

申込受付開始日

春期
開講講座
特別講演 秋期
開講講座
市民
フォーラム
冬期
開講講座
2023年
4月4日~
2023年
3月27日~
2023年
8月2日~
2023年
8月2日~
2023年
11月1日~

各日 9:30~受付開始  ※変更の際は、トップページのお知らせ欄に掲載します。

1受講申込み

インターネットで受講申込をする

STEP1

講座の検索

トップページまたは講座一覧メニューから、お探しの講座の条件を入力して検索します。
条件にあった講座の一覧が表示されます。

↓

STEP2

講座の申込

講座の一覧からご希望の講座を選択すると、当該講座の詳細画面が表示されます。
内容を確認して、「受講申込」ボタンを押します。

↓

STEP3

選択中の講座

選択中の講座に、受講の申し込みをした講座が表示されます。続けて他の講座を申込む場合は、「続けて他の講座を申込む」ボタンを押して、講座の検索、講座の申込を繰り返してください。講座の選択が終了したら「次のステップに進む」ボタンを押します。

↓

STEP4

受講者登録・ログイン

  • 受講者登録済の方は受講者番号/パスワードを入力して「ログイン後、次のステップに進む」ボタンを押します。
  • 初めてのお申込の方は「登録画面へ」ボタンを押して、受講者情報登録をします。
    (次回以降の申し込みは、受講者番号/パスワードでの入力となります)

↓

STEP5

お支払方法のご確認

お支払方法をご確認ください。

↓

STEP6

お申込内容のご確認

お申込み内容の確認画面が表示されますので、確認した後「申込」ボタンを押します。

↓

STEP7

お申込み内容確認メール

お申込み後、10分以内に確認メールが届きますので、申込内容の確認をしてください。また、初めてのお申込みの方は、受講者番号を確認してください。

※受講者番号/パスワードでマイページにログインして、受講者情報の確認やパスワードの変更ができます。

↓

STEP8

この後の流れにつきましては、「2受講確定について」以降をご確認ください。

※本学園教職員は、インターネットでの申込みはできません。各キャンパスの地域連携センター窓口へお申込みください。

※お申込みの際は、「受講に関する注意事項」のページもご確認ください。

2受講確定について

  • 申込み順に受付けます。
  • 申込締切日時は各講座のページでご確認ください。申込期間内であっても、申込人数が定員に達し次第締め切ります。
  • 申込締切後、講座の開講が決定しましたら、受講いただける方にメールにて受講確定の連絡をいたします。
  • 定員を超えてお申込みがあった場合、受講できない方には、講座申込締切後、郵送にてご連絡いたします。
  • 申込者数が最低催行人数に達しない場合は、非開講になることがあります。申込講座が非開講になった場合は、講座申込締切日翌日以降にメールにてご連絡いたします。

3テキストの購入について

講座によりテキストが指定されている場合は、購入方法について各講座ページに記載していますので、そちらをご確認ください。

4受講料の支払い

  • 講座申込締切後、受講が確定した講座の受講料の振込用紙を郵送いたします。
  • 振込用紙に記載されている指定期日までに、指定のコンビニエンスストアにてお支払いください。
  • 必ずお送りした振込用紙をご使用ください。
    (お送りした振込用紙をご使用にならない場合、ご入金の確認ができません。)
    銀行・ネットバンキングを使用しての振込みはできません。

5受講キャンセルについて

  • 申込後にキャンセルする場合には、必ず地域連携センター(越谷キャンパス)に連絡をしてください。
    受講料の支払いがないことをもって受講キャンセルとはみなしません。

6入金確認後のご連絡

  • 入金の確認後に受講証を郵送いたします。
    • 対面講座
      来校の際は受講証に記載の連絡事項を事前にご確認ください。メールでのご連絡はいたしません。
    • オンライン講座
      配信用URLは、日祝を除いた開講日前日までに、別途メールにてお送りいたします。
      受講開始までの流れは、「オンライン講座受講にあたって」のページでご確認ください。

ページの先頭へ