文教大学 知の探究講座 【国際学部】英語っておもしろい! ー英語の知識をコミュニケーションで使えるようにするためにー
基本内容
講座コード | 25A1410F |
---|---|
キャンパス | 東京あだちキャンパス |
開講期 | 秋期 |
分野 | 実用語学講座 |
日程 | 2025年10月13日 |
回数 | 1回 |
曜日 | 月 曜日 |
時間 | 10:50~12:20 |
定員 | 40 名 |
受講料 | 1,500 円 |
対象 | |
持ち物・服装 |
講座概要
英語をいくら勉強しても、なかなかコミュニケーションで使えるようにならないと感じていませんか?これまで学んだ単語や文法の知識も、「どのように使うか」という視点を持つだけで大きな力に変化します。本講座では、中学レベルの英語を例に「使える英語」の身につけ方について具体的にお話しします。
「文教大学 知の探究講座」とは各学部より気鋭の教員が講義します。大学で行われている研究の一端に触れていただく講座です。
備考
【申込期間】2025年8月1日(金)9:30~ ※先着順、定員になり次第締め切ります。
【申込方法・受講までの流れ】以下のページでご確認ください。
https://shougai.bunkyo.ac.jp/guide/index.html
【形式】対面(東京あだちキャンパス)
※5名未満の場合は非開講になることがあります。
講座スケジュール
回 | 日程 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 10月13日 | 英語っておもしろい! ー英語の知識をコミュニケーションで使えるようにするためにー | 阿野 幸一 |
講師紹介
-
阿野 幸一 (アノ コウイチ)
- 文教大学国際学部国際理解学科教授
- 【プロフィール】
NHKラジオ「基礎英語」講師(2008年度-2015年度)、NHKテレビ高校講座「英語コミュニケーションⅠ」講師(2017年度-現在)のほか、TOKYO FMでは「高橋みなみのこれから何する?」や「山崎怜奈の誰かに話したかったこと」の英語コーナーにレギュラー出演。小学校と中学校の英語教科書「NEW HORIZON English Course」の編集代表も務める。大学で英語の先生を育てるほか、全国各地の英語教員研修の講師で飛び回り、地方の美味しいものを食べ歩きしています。
【専門分野・研究テーマ】英語教育、応用言語学