お申込みになるテキストをチェックしてください。

「道」の古今東西 

受講申込

基本内容

講座コード 24K11390S
キャンパス 越谷キャンパス
開講期 春期
分野 教養講座
日程 2024年6月26日~7月10日
回数 3回
曜日 水 曜日
時間 14:50~16:20
定員 25 名
受講料 4,700 円
対象  
持ち物・服装 筆記用具

講座概要

古来より、地域と地域を結ぶ手段として、「道」は大きな役割を果たしてきました。本講座では、世界史や日本史の中で道が果たしてきた役割を俯瞰します。合わせて、越谷を通る日光街道のありようについて、実地踏査の結果をふまえつつ考えてみたいと思います。

備考

【申込期間】2024年4月2日(火)9:30~ ※先着順、定員になり次第締め切ります。

【申込方法・受講までの流れ】以下のページでご確認ください。
https://shougai.bunkyo.ac.jp/guide/index.html

【形式】
対面(越谷キャンパス)

※5名未満の場合は非開講になることがあります。

講座スケジュール

日程 内容 講師
1 6月26日 道の世界史 -ヨーロッパを中心に-   三木 一彦
2 7月3日 道の日本史 -古代から現代まで-   三木 一彦
3 7月10日 日光街道を歩く -実地踏査をふまえて-   三木 一彦

講師紹介

三木 一彦 (ミキ カズヒコ)
文教大学教育学部教授
【プロフィール】
文教大学教育学部教授。京都府宇治市出身。筑波大学大学院歴史・人類学研究科単位取得退学。博士(文学)。専門は歴史地理学・文化地理学。趣味はクラシック音楽鑑賞および楽器演奏(サックス)。オリックス=バファローズを応援しています。

受講申込

ページの先頭へ