書を楽しむ ―書の基本的な学びから創作へ―
受付終了
基本内容
講座コード | 24V16020F |
---|---|
キャンパス | オンライン |
開講期 | 秋期 |
分野 | 趣味講座 |
日程 | 2024年9月10日~12月17日 |
回数 | 8回 |
曜日 | 火 曜日 |
時間 | 10:50~12:20 |
定員 | 5 名 |
受講料 | 15,200 円 |
対象 | 書道の学習歴は問いません |
持ち物・服装 |
書道道具一式、教科書 ※書道道具をお持ちでない方には、1回目にご説明します。 教科書も第1回の時に説明しますので、まだ、お持ちでない方は事前に購入する必要はございません。 |
講座概要
書を幅広く、出来るだけわかりやすく学習の仕方を学びながら、どなたにも「書を楽しむ」方法をお教え致します。高等学校の書道の教科書を使用して、半紙を中心に条幅の用紙にも広げられたらと考えております。あまり肩を張らずに気軽にご参加下さい。基本的に隔週で対面、Zoomによるオンライン授業を行います。第1回は対面です。
備考
【申込期間】2024年8月1日(金)9:30~ ※先着順、定員になり次第締め切ります。
【申込方法・受講までの流れ】
https://shougai.bunkyo.ac.jp/guide/index.html
【受講形態】
対面&オンライン(リアルタイム)受講 Zoom利用
オンライン講座の受講にあたっては、以下のページをご確認ください。
https://shougai.bunkyo.ac.jp/guide/online.html
※3名未満の場合は非開講になることがあります。
講座スケジュール
回 | 日程 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 9月10日 | 用具の使い方と扱い方及び書の表現と技法①顔真卿「争坐位稿」(行書) ※対面 | 長野 秀章 |
2 | 9月24日 | 書の表現と技法②顔真卿「争坐位稿」(行書) ※オンライン(Zoom) | 長野 秀章 |
3 | 10月1日 | 書の表現と技法③顔真卿「争坐位稿」(行書) ※対面 | 長野 秀章 |
4 | 10月15日 | 書の表現と技法④顔真卿「争坐位稿」(行書) ※オンライン(Zoom) | 長野 秀章 |
5 | 10月29日 | 書の表現と技法⑤創作表現 ※対面 | 長野 秀章 |
6 | 11月19日 | 仮名の書の学習①「いろは歌」 ※対面 | 長野 秀章 |
7 | 12月3日 | 仮名の書の学習②「いろは歌」 ※対面 | 長野 秀章 |
8 | 12月17日 | 漢字仮名交じり文の表現と技法① ※オンライン(Zoom) | 長野 秀章 |
講師紹介
-
長野 秀章 (ナガノ ヒデアキ)
- 【プロフィール】
東京学芸大学名誉教授、第8期中央教育審議会委員(H27~H31)
全日本書道連盟理事、毎日書道展審査会員、東京銀座画廊美術館にて退職記念展開催(漢字、仮名、漢字仮名交じり書約50点出品)(H26)、小・中・高校の書写、書道の教科書編集、執筆(教育出版)、漢字仮名交じり書の私詩集「コトバノカケラ」出版(H30、カオスデザイン研究所)
受付終了