お申込みになるテキストをチェックしてください。

【越谷】さあ始めよう!韓国語 (2)  -韓国語入門-

受講申込

基本内容

講座コード 25K14041F
キャンパス 越谷キャンパス
開講期 秋期
分野 実用語学講座
日程 2025年9月19日~11月28日
回数 10回
曜日 金 曜日
時間 13:10~14:40
定員 10 名
受講料 18,900 円
対象  
持ち物・服装 筆記用具、テキスト

【テキスト】『基礎から学ぶ韓国語講座 初級 改訂版』(国書刊行会)
テキストは、各自でご用意ください。詳細は下部、備考に記載しております。

講座概要

この講座では、韓国語の「あいうえお」である「ハングルの文字と発音」の学習から始めています。リラックスした雰囲気の中で韓国語を口に出し、しゃべってみましょう!授業は10人程度の少人数で行います。「やさしく、わかりやすく、楽しい授業」を心がけています。

備考

【テキスト】『基礎から学ぶ韓国語講座 初級 改訂版』(国書刊行会) 本体価格 2,100円+税
ISBN 978-4-336-05750-1
テキスト情報:https://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336057501/
テキストは、受講確定後に各自でご用意ください。

【申込期間】2025年8月1日(金)9:30~ ※先着順、定員になり次第締め切ります。

【申込方法・受講までの流れ】
https://shougai.bunkyo.ac.jp/guide/index.html

【受講形態】
対面(越谷キャンパス)

※5名未満の場合は非開講になることがあります。

講座スケジュール

日程 内容 講師
1 9月19日 第4課 丁寧形について勉強し使ってみよう!   谷澤 恵介
2 9月26日 第5課 疑問形について勉強し使ってみよう!   谷澤 恵介
3 10月3日 第6課 存在詞について勉強し使ってみよう!   谷澤 恵介
4 10月10日 第7課 かしこまった丁寧形について勉強し使ってみよう!   谷澤 恵介
5 10月24日 第8課 うちとけた丁寧形について勉強し使ってみよう!   谷澤 恵介
6 10月31日 第9課 漢数詞について勉強し使ってみよう!   谷澤 恵介
7 11月7日 第10課 固有数詞ついて勉強し使ってみよう!   谷澤 恵介
8 11月14日 第11課 敬語について勉強し使ってみよう!   谷澤 恵介
9 11月21日 第12課 動詞・形容詞の否定形について勉強し使ってみよう!   谷澤 恵介
10 11月28日 第4~12課までの総復習   谷澤 恵介

講師紹介

谷澤 恵介 (タニザワ ケイスケ)
文教大学文学部外国語学科非常勤講師
【プロフィール】
1956年横浜生まれ。文教大学教育学部卒。国立釜山大学人文大学院修士課程修了。専門は日韓対照言語研究。釜山女子大学、東洲女子大学の専任講師を経て、現在、文教大学文学部コリア語講師。また専門科目として「東アジア交流史」を担当している。共著に『耳から入る韓国語1』『耳から入る韓国語2』(学研)、『韓国語ライティングマスター』、『韓国語学習Q&A200』(アルク)などがある。雑誌「韓国語ジャーナル」(アルク)では韓国語教授法研究会「ハンギョドン」のメンバーと共に、「映画で学ぶ韓国語」のコーナーを担当、執筆した。


受講申込

ページの先頭へ