お申込みになるテキストをチェックしてください。

西洋美術史を学ぶ 

受講申込

基本内容

講座コード 25K11380F
キャンパス 越谷キャンパス
開講期 秋期
分野 教養講座
日程 2025年10月21日~10月28日
回数 2回
曜日 火 曜日
時間 13:10~14:40
定員 15 名
受講料 3,200 円
対象  
持ち物・服装 筆記用具など

講座概要

西洋美術の歴史を、スライド画像を見ながら概観し学ぶ講座です。
美術表現は、多様な背景、環境の下で、様々な人の手により生み出されています。それらを読み解きつつ、「表れ」としての美術を辿り、様々な観点から考えます。自分を磨く自由な鑑賞にも挑戦してゆきましょう。

備考

【申込期間】2025年8月1日(金)9:30~ ※先着順、定員になり次第締め切ります。

【申込方法・受講までの流れ】以下のページでご確認ください。
https://shougai.bunkyo.ac.jp/guide/index.html

【形式】
対面(越谷キャンパス)

※5名未満の場合は非開講になることがあります。

講座スケジュール

日程 内容 講師
1 10月21日 18世紀の美術―ロココを中心に―①   佐倉 香
2 10月28日 18世紀の美術―ロココを中心に―②   佐倉 香

講師紹介

佐倉 香 (サクラ カヲル)
【プロフィール】
文教大学非常勤講師。学習院大学文学修士(学習院大学大学院)。専門は美学・美術史・美術理論。西洋美術、特にイタリア・ルネサンス美術に注目しています。美術館巡りは大好きです。

受講申込

ページの先頭へ