日本の心 「日本の説話」Ⅲ
基本内容
講座コード | 25K11302F |
---|---|
キャンパス | 越谷キャンパス |
開講期 | 秋期 |
分野 | 教養講座 |
日程 | 2025年10月21日~12月16日 |
回数 | 8回 |
曜日 | 火 曜日 |
時間 | 13:10~14:40 |
定員 | 18 名 |
受講料 | 10,400 円 |
対象 | |
持ち物・服装 | 筆記用具 |
講座概要
説話はおもしろい。また、実に端的に日本人の心を表しています。説話はさまざまの分野の作品や、各種説話集に収録されています。説話の空間的、歴史的、世界的広がりに触れながら、説話を味読することによって、日本人の心を探ります。(PartⅠ~PartⅢの全3回シリーズです。)
※テキストの使用はありません。レジュメを配布します。
備考
【申込期間】2025年8月1日(金)9:30~ ※先着順、定員になり次第締め切ります。
【申込方法・受講までの流れ】
https://shougai.bunkyo.ac.jp/guide/index.html
【受講形態】
対面(越谷キャンパス)
※5名未満の場合は非開講になることがあります。
講座スケジュール
回 | 日程 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 10月21日 | 商人 (水銀商人と蜂) | 稲垣 泰一 |
2 | 10月28日 | 異郷 (馬に変えられる修行僧) | 稲垣 泰一 |
3 | 11月11日 | 興言・利口 (飴は毒) | 稲垣 泰一 |
4 | 11月18日 | 恋愛・好色 (平中) | 稲垣 泰一 |
5 | 11月25日 | 天狗 (天狗の幻術) | 稲垣 泰一 |
6 | 12月2日 | 霊異 (安義橋の鬼) | 稲垣 泰一 |
7 | 12月9日 | 霊異 (猟師の母、鬼となる) | 稲垣 泰一 |
8 | 12月16日 | 動物 (狐の夫となった男) | 稲垣 泰一 |
講師紹介
-
稲垣 泰一 (イナガキ タイイチ)
- 元文教大学教授、筑波大学名誉教授
- 【プロフィール】
東京都生まれ。金城学院大学教授、筑波大学大学院教授を経て文教大学教授。平成27年3月退職。筑波大学名誉教授。専門は『今昔物語集』を中心とする、古代・中世説話文学、及び寺社縁起の研究。